忍者ブログ
常に無謀で向う見ず
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白の天幕にお邪魔させて頂かせました。
本当はもう少しROMしていようかと思っていたんですが、ROMさんおいでませ言われたらうずうずしましt
アルファルド@たまだかやさん、ジオヴェイン@琉架さん、イヴォンカ@クレイさんにお相手して頂きました!

>アルファルド@たまだかやさん
ジオヴェインさんとのコンビでお話されているとき凄い微笑ましいです。(笑。
どこのコントだって言ったらおひねり求められた!
アルファルドさんの軽いノリが凄く好きです。

>ジオヴェイン@琉架さん
面倒見のいい方だなぁ、というのが第一印象。アルファルドさんの扱いが手馴れてらっしゃる。(笑。
個人的に「空と同化してる?」と聞かれたときの「良かったな、快晴だ」の答えがツボでした。
あとちょっと植物の話もさせて頂いて、PLの方でもっとよく調べておかないとなとちょっと実感。

>イヴォンカ@クレイさん
デコピンした。(何。
もうすっかりおなじみな感じでお世話になってます…!寝起きのイヴォンカさんが可愛かった…!
バラカートは多分なんだかんだでイヴォンカさんに世話になっているのでツンになれないところがある気がする…。
あの後本とカードを持ってお邪魔したと思います。


昨日は新年会の方にもお邪魔させて頂いたのですが、後ほどまた纏めたいと思います!
取り合えず楽しかった!

PR
もう5日になりますが、あけましておめでとうございます。(礼。
去年はちょくちょく天幕に出させて頂きましたが、今年はなにか小説を何本か書ければいいなぁ。
他の方とも交流頂きたいので天幕にも覗かして頂きます。

年末とあと31日から1日に天幕出て年越したんですけd
年末にはスウ@ハトリさんとヌール@春乃さんに、年越しにはスウ@ハトリさんにお相手して頂きました。
スウさんとは移動中同じ天幕を使用させて頂いてますが本家の天幕では初めてでした、が、やっぱり力関係はスウさん>>>>>バラカートだな!
ヌールさんもこんな二人に突っ込み有難う御座いました。もっとやって下さい、ツンマゾだから。

ともあれ、今年もバラカート共々宜しくお願いします。(礼。
新しい街に着きましたね、ナツメヤシ。
なんとなくありそうだなぁ、とは思っていたのですが、実の大きさ大会!
商人は稼ぎ時なのかな。料理人さんはナツメヤシを手に入れてそう。
バラカートはしてること変わらなそうですが…でもきっと食べる量増えてる。砂漠に居るときは共同食料ということで抑えてる…それでも成人男性の1.5倍食べる。だから街に着いたら2倍は食べてる。
でも太らないのはストレス貯めてるかr

下にメルホレスで畳んでおきますね!




スウさんのところに可愛らしいお片づけルフがいらっしゃったので最初ぐらいは自分たちで片付けようとしたところいらんもんまで捨てられたようです。
天幕での力関係はスウ>>>バラカートぐらi

個人的にスウさんは手が凄く綺麗なイメージがあるんですがそこは私が一番苦手なところだ。残念。


もう一週間経つんですが、先週の金曜に白の天幕でイヴォンカ@クレイさんとアリババ@雷さんにお相手して頂きました。(*´∀`)
お二方とも二度もお相手して頂き有難う御座います!

>イヴォンカ@クレイさん
もうすっかり主治医な感じですいませn
多分暇を見つけてちょくちょく通わせて頂いてると思います。肩凝りとストレスで。(…。
あのあとウルドバさんがどうなったのかが気になります。(笑。

>アリババ@雷さん
あのときバラカートがいらんこと言わなければ名乗ってくれたのかなぁ、とちょっと悔しく。(何。
名前間違いの種類の多さには笑わせて頂きました。(笑。
カカラット…!
フォーメーションジェネレータ
こんなのがあったので知り合いをお借りしてやってみました。
お借りしたのはスウ@匈歌ハトリさんタラーイェフ@ささおか梓水さんアルハー@茶巻らずさんです。
下に入れておきます!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
櫟戦歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(10/30)
 
(11/01)
(11/04)
(11/08)

Copyright (c)呟き事 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]